6.2.13. 携帯端末アクセスハンドラ

本ハンドラでは、いわゆる feature phone と呼ばれる携帯電話など、JavaScriptが動作しない環境でウェブアプリケーションを動作させるために、下記を実現する。

  • 画面で押されたボタンのボタン名から、想定されるURLにディスパッチする
  • JSP上にJavaScriptを出力しないよう変数を設定する

処理の流れは以下のとおり。

../../../../_images/flow37.png

6.2.13.2. モジュール一覧

<dependency>
  <groupId>com.nablarch.framework</groupId>
  <artifactId>nablarch-fw-web</artifactId>
</dependency>

6.2.13.3. 制約

HTTPレスポンスハンドラ より後ろに配置すること
本ハンドラは、通常クライントからのJSP上にJavaScriptを出力しないよう変数を設定するため、JSPへのフォワード処理を行う HTTPレスポンスハンドラ より後に配置する必要がある。
スレッドコンテキスト変数管理ハンドラ より前に配置すること
通常JSPが出力するJavaScriptで決定されるURIを決定する処理が含まれるため、URIを使用する スレッドコンテキスト変数管理ハンドラ より前に配置する必要がある。

6.2.13.4. JavaScript出力が抑制されるタグ

携帯端末アクセスハンドラを使用したURLにアクセスした際は、 下記Nablarch タグライブラリが通常出力するJavaScriptが一切出力されなくなる。

重要

下記のタグは、元々想定していた機能が実現できないため、使用できなくなる。

n:submitLink タグの代替として、 n:a タグを使用すること。 特にリクエストパラメータについては、GETメソッドのパラメータで送信する必要がある。

6.2.13.5. URLの関連付け

携帯端末アクセスハンドラを適用した場合、下記の動作で、通常NablarchでJavaScriptで行っているformのURI属性の書き換えがサーバサイドで実施される。

  1. JSP表示時の動作

1.1. n:submit、 n:button を記載した個所で出力するHTMLのinputタグについて、 name 属性に設定する値を nablarch_uri_override_<JSP上のname属性>|<サブミット先のURI> に出力

1.2. n:form タグでは、単純に HTML の <form> タグを出力する。つまり、ボタン押下時にはHTMLの<form>タグに記載したURLに押下したボタンのname属性が送られる。(通常、閉じタグの</form>には、押下したボタンに合わせたURLに <form> タグのuri属性を変更するJavaScriptが挿入される。)

  1. form サブミット時の動作

2.1. KeitaiAccessHandler にて、サブミット時に押下したボタンに設定された name 属性(1.1. で設定した nablarch_uri_override_ から始まる文字列)から、元のJSPタグに設定されていたURI属性を取得。

2.2. KeitaiAccessHandler にて、リクエストパラメータに処理対象のURIとして扱われるパラメータキー nablarch_submit で取得したURI属性を設定。 (つまり、通常NablarchでJavaScriptで行っているformのURI属性の書き換えを、サーバサードで実施している)

2.3. 後続処理に委譲する。(以降、クライアントからのリクエスト時にボタンに対応するURIが指定された場合と同じ動作をする)