UserAgent情報取得機能設定サンプル

本節では利用ケースごとに、設定例と各種UserAgent値から取得できる値の具体例を示す。

補足

以下に示すパターンは各利用ケースにおける全てのパターンを網羅しているわけではない。 利用プロジェクトにて実際に利用するパターンを十分に検討すること。

UserAgentParserの設定サンプル

UserAgent値からブラウザの判定を行う設定例を以下に示す。 以下の例では、ブラウザの種類をMSIEWebKitGeckoの3種類に分別している。

<!-- UserAgentParserの設定 -->
<component name="userAgentParser" class="please.change.me.fw.web.useragent.UserAgentParser">
  <!-- OSのパターンマッピング設定
       この例ではOSの判定を行わないので各種プロパティを設定しない。 -->
  <property name="osSetting">
    <component class="please.change.me.fw.web.useragent.UserAgentPatternSetting"/>
  </property>

  <!-- ブラウザのパターンマッピング設定 -->
  <property name="browserSetting">
    <component class="please.change.me.fw.web.useragent.UserAgentPatternSetting">
      <!-- ブラウザの種類をMSIE、WebKit、Geckoの3種類に分別 -->
      <property name="typePatternList">
        <list>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.TypePattern">
            <property name="name"    value="MSIE" />
            <property name="pattern" value=".*MSIE.*" />
          </component>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.TypePattern">
            <property name="name"    value="MSIE" />
            <property name="pattern" value=".*Trident.+rv:[\d\.]+.*"/>
          </component>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.TypePattern">
            <property name="name"    value="WebKit" />
            <property name="pattern" value=".*WebKit.*" />
          </component>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.TypePattern">
            <property name="name"    value="Gecko" />
            <property name="pattern" value=".*Gecko.*" />
          </component>
        </list>
      </property>
      <property name="itemPatternList">
        <!-- 識別対象としたいユーザエージェントを判定できるパターンを必要なだけ記述する -->
        <list>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.ItemPattern">
            <property name="name"             value="ie" />
            <property name="pattern"          value="(?i).*(msie\s|trident.+rv:)([\d\.]*).*" />
            <property name="versionIndex"     value="2" />
          </component>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.ItemPattern">
            <property name="name"             value="android_browser" />
            <property name="pattern"          value="(?i).*android.*version/([\d\.]*).+(mobile *?safari).*" />
            <property name="versionIndex"     value="1" />
          </component>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.ItemPattern">
            <property name="name"             value="mobile_safari" />
            <property name="pattern"          value="(?i).*version/([\d\.]*).+(mobile.*safari).*" />
            <property name="versionIndex"     value="1" />
          </component>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.ItemPattern">
            <property name="name"             value="firefox_chrome" />
            <property name="pattern"          value="(?i).*(firefox|chrome)[\s/]*([\d\.]*).*" />
            <property name="nameIndex"        value="1" />
            <property name="versionIndex"     value="2" />
          </component>
          <component class="please.change.me.fw.web.useragent.ItemPattern">
            <property name="name"             value="safari" />
            <property name="pattern"          value="(?i).*version/([\d\.]*).+(safari).*" />
            <property name="versionIndex"     value="1" />
          </component>
        </list>
      </property>
    </component>
  </property>
</component>

補足

typePatternList、itemPatternListは、記述された順番に使用されるので、 順番に注意して記述すること。 例えば、 パターン".*Gecko.*"を先頭に配置してしまうと、ChromeやIE11もGeckoと判定されてしまう。 (ユーザエージェント値にGeckoという文字列が含まれているため)

各種ユーザエージェント値から取得できる値の例

UserAgent ブラウザ種別 ブラウザ名 ブラウザバージョン
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0) MSIE ie 10.0
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36 WebKit chrome 34.0.1847.116

OSの判定についても、同様に設定することで判定が可能となる。 具体例については、サンプルプロジェクト付属のコンポーネント設定ファイルを参照。

UserAgentValueConvertor実装クラスの設定サンプル

以下の例では、IEのパターンにマッチしたバージョン番号を変換するコンバータを設定している。

例えば、Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Geckoというユーザエージェントの場合、 11.0がバージョン番号としてマッチする。そのバージョン番号がUserAgentValueConvertorによって _11 __0 ___に変換される。

 <!-- UserAgent用コンバータの設定 -->
 <component name="browserVersionConvertor" class="please.change.me.fw.web.useragent.UserAgentVersionConvertor">
   <property name="padding" value="_" />
 </component>

  <!-- UserAgentParserの設定 -->
  <component name="userAgentParser" class="please.change.me.fw.web.useragent.UserAgentParser">
    <!-- 中略 -->
    <!-- ブラウザのパターンマッピング設定 -->
    <property name="browserSetting">
      <component class="please.change.me.fw.web.useragent.UserAgentPatternSetting">
        <!-- 中略 -->
        <property name="itemPatternList">
          <list>
            <component class="please.change.me.fw.web.useragent.ItemPattern">
              <property name="name"             value="ie" />
              <property name="pattern"          value="(?i).*(msie\s|trident.+rv:)([\d\.]*).*" />
              <property name="versionIndex"     value="2" />
              <!-- パターンにマッチしたバージョン番号文字列を変換するコンバータを指定する。-->
              <property name="versionConvertor" ref="browserVersionConvertor" />
            </component>
          <!-- 中略 -->
          </list>
        </property>
      </component>
    </property>
  </component>
</component-configuration>

ブラウザの種別を特定する場合の例

ブラウザの種別を抽出し、種別毎の処理を行う例を以下に示す。

実装例

public HttpResponse handle(HttpRequest request, ExecutionContext context) {
    // ブラウザ種別により、処理を分岐する
    UserAgent userAgent = request.getUserAgent();
    String browserType = userAgent.getBrowserType();
    if browserType.equals("MSIE")) {
        ... // "MSIE"の場合の処理

    } else if (browserType.equals("WebKit")) {
        ... // "WebKit"の場合の処理

    } else if (browserType.equals("Gecko")) {
        ... // "Gecko"の場合の処理
    }
}

取得した情報を後続処理で使用する場合の例

UserAgentからOS(デバイス)やブラウザの名称およびバージョン情報を抽出し、リクエストスコープ変数に設定してJSPの中で利用する例を以下に示す。

実装例

public HttpResponse handle(HttpRequest request, ExecutionContext context) {
    // OS名、ブラウザ名をリクエストスコープ変数に設定する
    UserAgent userAgent = request.getUserAgent();

    context.setRequestScopedVar("deviceName",     userAgent.getOsName());
    context.setRequestScopedVar("deviceVersion",  userAgent.getOsVersion());
    context.setRequestScopedVar("browserName",    userAgent.getBrowserName());
    context.setRequestScopedVar("browserVersion", userAgent.getBrowserVersion());
}

各種ユーザエージェント値から取得できる値の例

サンプルプロジェクト付属のコンポーネント設定ファイルを使用した場合に、 取得できる値の例を以下に示す。

UserAgent デバイス名 デバイスバージョン ブラウザ名 ブラウザバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko windows -6 –1 — ie _11 __0 ___
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0 mac_os_x -10 –9 — firefox _28 __0 ___
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36 windows -6 –1 — chrome _34 __0 ___1847
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_0 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10A403 Safari/8536.25 iphone -6 –0 — mobile_safari _6 __0 ___
Mozilla/5.0 (iPad; CPU iPhone OS 6_0 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.1 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11A465 Safari/8536.25 ipad -6 –0 — mobile_safari _7 __0 ___
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.2.2; HTC One Build/JDQ39) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.30 Mobile Safari/537.36 android -4 –2 —2 chrome _30 __0 ___1599
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.3;ja-jp;SC-03E Build/JSS15J) AppleWebkit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30 android -4 –3 — android_browser _4 __0 ___

任意の解析クラスを実装する場合

任意の解析クラスを実装し、利用する例を以下に示す。

設定例

<!-- UserAgentParserの設定 -->
<component name="userAgentParser" class="please.change.me.common.web.useragent.CustomUserAgentParser">
  <!-- 設定内容はRegexUserAgentParserと同じ -->
</component>

実装例

CustomUserAgentはUserAgentを継承し、以下の判定メソッドを追加することとする。

  • isTablet()
  • isSmartPhone()
  • isFeaturePhone()
public class CustomUserAgent extends UserAgent {

    /** タブレットであるか */
    private boolean isTablet;

    /** スマートフォンであるか */
    private boolean isSmartPhone;

    /** フィーチャーフォンであるか */
    private boolean isFeaturePhone;

    /**
     * コンストラクタ
     *
     * @param original デフォルトパーサの解析結果
     */
    public CustomUserAgent(UserAgent original) {
        super(original);
    }

     // getter, setter メソッドは省略
 }

また、CustomUserAgentParserはRegexUserAgentParserを継承し、parseメソッドでCustomUserAgentを返却する。

public class CustomUserAgentParser extends RegexUserAgentParser {

    /** {@inheritDoc} */
    @Override
    public CustomUserAgent parse(String userAgentText) {
        UserAgent userAgent = super.parse(userAgentText);
        CustomUserAgent custom = new CustomUserAgent(userAgent);
        custom.setTablet(isTablet(userAgent));
        custom.setSmartPhone(isSmartPhone(userAgent));
        custom.setFeaturePhone(isFeaturePhone(userAgent));
        return custom;
    }

    /**
     * タブレットであるかを判定する。
     *
     * @param userAgent 解析済みの{@link UserAgent}
     * @return タブレットの場合、真
     */
    private boolean isTablet(UserAgent userAgent) {
        // OS名およびOSタイプにより判定する
        String osName = userAgent.getOsName();
        if (osName.equals("ipad")) {
            return true;

        }
        return osName.equals("android") && userAgent.getOsType().equals("tablet");
    }

    /**
     * スマートフォンであるかを判定する。
     *
     * @param userAgent 解析済みの{@link UserAgent}
     * @return スマートフォンの場合、真
     */
    private boolean isSmartPhone(UserAgent userAgent) {
        // OS名およびOSタイプにより判定する
        String osName = userAgent.getOsName();
        if (osName.equals("iphone")) {
            return true;
        }
        return osName.equals("android") && userAgent.getOsType().equals("mobilePhone");
    }

    /**
     * フィーチャーフォンであるかを判定する。
     *
     * @param userAgent 解析済みの{@link UserAgent}
     * @return フィーチャーフォンの場合、真
     */
    private boolean isFeaturePhone(UserAgent userAgent) {

        // タブレットでもスマートフォンでもなく、キャリア名が含まれる場合
        if (isTablet(userAgent)) {
            return false;
        }
        if (isSmartPhone(userAgent)) {
            return false;
        }
        // UserAgent文字列にキャリア名が含まれるか否かで判定する
        String uaText = userAgent.getText();
        return uaText.contains("DoCoMo")
                || uaText.contains("kddi")
                || uaText.contains("vodafone");
    }
}

アクションクラスでは以下のように利用する。

public HttpResponse doUserAgentJudgment(HttpRequest req, ExecutionContext context) {

    CustomUserAgent userAgent = req.getUserAgent();

    if (userAgent.isTablet()) {
        ... // クライアントがタブレットの場合に行う処理
    } else if (userAgent.isSmartPhone()) {
        ... // クライアントがスマートフォンの場合に行う処理
    }
}

各種UserAgent値から取得できる値の例

UserAgent isTablet isSmartPhone isFeaturePhone 備考
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0) false false false PC
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 3.2; ja-jp; SC-01D Build/MASTER) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.13 true false false タブレット
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; SC-02C Build/GINGERBREAD) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1 false true false スマートフォン
DoCoMo/2.0 N2001(c10) false false true フィーチャーフォン