public class JobExecutor
extends java.lang.Object
BatchStatus.COMPLETEDの場合BatchStatus.COMPLETED 以外の場合JobContext.setExitStatus(String)を
呼び出し "WARNING" を終了ステータスとして設定する。警告終了時は、バッチステータスは任意の値を許可するため、
chunkまたはbatchlet内で、 例外を送出しバッチステータスが BatchStatus.FAILED となる場合であっても、
終了ステータスに “WARNING” を設定していれば、警告終了する。| Constructor and Description |
|---|
JobExecutor(java.lang.String jobXmlName,
java.util.Properties properties)
コンストラクタ
|
| Modifier and Type | Method and Description |
|---|---|
int |
execute()
JOBを実行する。JOBが終了または中断されるまで待機する。
|
int |
execute(long mills)
JOBを実行する。JOBが終了または中断されるまで待機する。
指定したミリ秒間隔で終了しているかどうかのチェックを行う。
|
javax.batch.runtime.JobExecution |
getJobExecution()
JOBの実行情報を返す。
開始時刻や終了時刻などJOBの詳細を取得したい場合にこのAPIから取得する。
|
java.lang.String |
getJobXmlName()
JOB XMLファイル名を返す。
|
public JobExecutor(java.lang.String jobXmlName,
java.util.Properties properties)
jobXmlName - JOB XMLファイル名properties - propertiespublic java.lang.String getJobXmlName()
public javax.batch.runtime.JobExecution getJobExecution()
public int execute()
public int execute(long mills)
mills - 終了をチェックするミリ秒の間隔java.lang.IllegalArgumentException - ミリ秒が0以下の場合