Package nablarch.common.web.tag
Class ButtonTagSupport
java.lang.Object
jakarta.servlet.jsp.tagext.TagSupport
- All Implemented Interfaces:
jakarta.servlet.jsp.tagext.DynamicAttributes
,jakarta.servlet.jsp.tagext.IterationTag
,jakarta.servlet.jsp.tagext.JspTag
,jakarta.servlet.jsp.tagext.Tag
,jakarta.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally
,Serializable
- Direct Known Subclasses:
ButtonTag
,PopupButtonTag
サブミット制御を行うbuttonタグを出力するクラスの実装をサポートするクラス。
- See Also:
-
Field Summary
Fields inherited from class jakarta.servlet.jsp.tagext.TagSupport
id, pageContext
Fields inherited from interface jakarta.servlet.jsp.tagext.IterationTag
EVAL_BODY_AGAIN
Fields inherited from interface jakarta.servlet.jsp.tagext.Tag
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE
-
Constructor Summary
Constructors -
Method Summary
Modifier and TypeMethodDescriptionint
doEndTag()
int
void
setAutofocus
(boolean autofocus) HTML5のautofocus属性を設定する。void
setDisabled
(boolean disabled) XHTMLのdisabled属性を設定する。void
setDisplayMethod
(String displayMethod) 表示制御を行う場合の表示方法を設定する。void
XHTMLのname属性を設定する。void
URIをhttpsにするか否かを設定する。protected abstract void
setSubmissionInfoToFormContext
(String requestId, String encodedUri, DisplayMethod displayMethod) フォームコンテキスにサブミット情報を設定する。void
setSuppressDefaultSubmit
(boolean suppressDefaultSubmit) カスタムタグが生成するデフォルトのsubmit関数呼び出しを抑制するか否かを設定する。 抑制する場合はtrue
。void
XHTMLのtype属性を設定する。void
サブミット先のURIを設定する。void
XHTMLのvalue属性を設定する。Methods inherited from class nablarch.common.web.tag.FocusAttributesTagSupport
setAccesskey, setOnblur, setOnfocus, setTabindex
Methods inherited from class nablarch.common.web.tag.GenericAttributesTagSupport
checkChildElementsOfForm, getTagName, setCssClass, setDir, setId, setLang, setOnclick, setOndblclick, setOnkeydown, setOnkeypress, setOnkeyup, setOnmousedown, setOnmousemove, setOnmouseout, setOnmouseover, setOnmouseup, setStyle, setTitle, setXmlLang
Methods inherited from class nablarch.common.web.tag.HtmlTagSupport
doCatch, doFinally, getAttributes, setDynamicAttribute
Methods inherited from class jakarta.servlet.jsp.tagext.TagSupport
doAfterBody, findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, release, removeValue, setPageContext, setParent, setValue
-
Constructor Details
-
ButtonTagSupport
public ButtonTagSupport()
-
-
Method Details
-
setUri
サブミット先のURIを設定する。- Parameters:
uri
- サブミット先のURI
-
setSecure
URIをhttpsにするか否かを設定する。- Parameters:
secure
- httpsにする場合はtrue、しない場合はfalse。
-
setSuppressDefaultSubmit
public void setSuppressDefaultSubmit(boolean suppressDefaultSubmit) カスタムタグが生成するデフォルトのsubmit関数呼び出しを抑制するか否かを設定する。 抑制する場合はtrue
。- Parameters:
suppressDefaultSubmit
- カスタムタグが生成するデフォルトのsubmit関数呼び出しを抑制するか否か
-
setName
XHTMLのname属性を設定する。- Parameters:
name
- XHTMLのname属性
-
setValue
XHTMLのvalue属性を設定する。- Parameters:
value
- XHTMLのvalue属性
-
setType
XHTMLのtype属性を設定する。- Parameters:
type
- XHTMLのtype属性
-
setDisabled
public void setDisabled(boolean disabled) XHTMLのdisabled属性を設定する。- Parameters:
disabled
- XHTMLのdisabled属性
-
setDisplayMethod
表示制御を行う場合の表示方法を設定する。- Parameters:
displayMethod
- 表示制御を行う場合の表示方法
-
setAutofocus
public void setAutofocus(boolean autofocus) HTML5のautofocus属性を設定する。- Parameters:
autofocus
- HTML5のautofocus属性
-
doStartTag
public int doStartTag() throws jakarta.servlet.jsp.JspExceptiononclick属性にサブミット制御を行うJavaScript関数を設定した開始タグを出力する。 属性はHTMLエスケープして出力する。 認可や開閉局の状態に応じて、タグの表示方法を切り替える。切り替え方法は非表示、非活性、通常表示のいずれかである。
- Specified by:
doStartTag
in interfacejakarta.servlet.jsp.tagext.Tag
- Overrides:
doStartTag
in classjakarta.servlet.jsp.tagext.TagSupport
- Throws:
jakarta.servlet.jsp.JspException
-
setSubmissionInfoToFormContext
protected abstract void setSubmissionInfoToFormContext(String requestId, String encodedUri, DisplayMethod displayMethod) フォームコンテキスにサブミット情報を設定する。- Parameters:
requestId
- リクエストIDencodedUri
- サブミット先のURI(URLエンコード済み)displayMethod
- 表示制御方法
-
doEndTag
public int doEndTag() throws jakarta.servlet.jsp.JspException閉じタグを出力する。
- Specified by:
doEndTag
in interfacejakarta.servlet.jsp.tagext.Tag
- Overrides:
doEndTag
in classjakarta.servlet.jsp.tagext.TagSupport
- Throws:
jakarta.servlet.jsp.JspException
-