public class MessageTag extends CustomTagSupport
MessageUtilを使用してメッセージを取得する。| コンストラクタと説明 |
|---|
MessageTag() |
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
int |
doStartTag()
指定されたメッセージIDとオプション引数を使用してメッセージを取得する。
|
void |
setHtmlEscape(boolean htmlEscape)
HTMLエスケープをするか否かを設定する。
|
void |
setLanguage(java.lang.String language)
メッセージの言語を設定する。
|
void |
setMessageId(java.lang.String messageId)
メッセージIDを設定する。
|
void |
setOption0(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが0のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption1(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが1のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption2(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが2のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption3(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが3のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption4(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが4のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption5(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが5のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption6(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが6のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption7(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが7のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption8(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが8のオプション引数を設定する。
|
void |
setOption9(java.lang.Object option)
メッセージフォーマットに使用するインデックスが9のオプション引数を設定する。
|
void |
setVar(java.lang.String var)
リクエストスコープに格納する際に使用する変数名を設定する。
|
void |
setWithHtmlFormat(boolean withHtmlFormat)
HTMLフォーマット(改行と半角スペースの変換)をするか否かを設定する。
|
doCatch, doFinallypublic void setMessageId(java.lang.String messageId)
messageId - メッセージIDpublic void setOption0(java.lang.Object option)
option - インデックスが0のオプション引数public void setOption1(java.lang.Object option)
option - インデックスが1のオプション引数public void setOption2(java.lang.Object option)
option - インデックスが2のオプション引数public void setOption3(java.lang.Object option)
option - インデックスが3のオプション引数public void setOption4(java.lang.Object option)
option - インデックスが4のオプション引数public void setOption5(java.lang.Object option)
option - インデックスが5のオプション引数public void setOption6(java.lang.Object option)
option - インデックスが6のオプション引数public void setOption7(java.lang.Object option)
option - インデックスが7のオプション引数public void setOption8(java.lang.Object option)
option - インデックスが8のオプション引数public void setOption9(java.lang.Object option)
option - インデックスが9のオプション引数public void setLanguage(java.lang.String language)
language - メッセージの取得先となる言語public void setVar(java.lang.String var)
var - リクエストスコープに格納する際に使用する変数名public void setHtmlEscape(boolean htmlEscape)
htmlEscape - HTMLエスケープをする場合はtrue、しない場合はfalse。public void setWithHtmlFormat(boolean withHtmlFormat)
withHtmlFormat - HTMLフォーマット(改行と半角スペースの変換)をする場合はtrue、しない場合はfalse。public int doStartTag()
throws javax.servlet.jsp.JspException
指定されたメッセージIDとオプション引数を使用してメッセージを取得する。language属性の指定がない場合は、ThreadContext.getLanguage()から取得した言語を使用してフォーマットしたメッセージを取得する。var属性が指定された場合は、フォーマットしたメッセージをリクエストスコープに設定し、処理を終了する。 メッセージをリクエストスコープに設定する場合はHTMLエスケープとHTMLフォーマットを行わない。var属性が指定されなかった場合は、メッセージを出力する。 メッセージを出力する場合はHTMLエスケープとHTMLフォーマットを行う。
doStartTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.TagdoStartTag クラス内 javax.servlet.jsp.tagext.TagSupportjavax.servlet.jsp.JspException