| MessagingJsonLogFormatter | 
 メッセージ送受信処理の中で出力するためのログをJSON形式でフォーマットするクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.CorrelationIdBuilder | 
 出力項目(関連メッセージID)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.DestinationBuilder | 
 出力項目(宛先キュー名)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.LabelBuilder | 
 ラベルを処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.MessageBodyBuilder | 
 出力項目(メッセージボディ内容)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.MessageBodyHexBuilder | 
 出力項目(メッセージボディ内容)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.MessageBodyLengthBuilder | 
 出力項目(メッセージボディバイト長)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.MessageHeaderBuilder | 
 出力項目(メッセージヘッダ)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.MessageIdBuilder | 
 出力項目(メッセージID)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.ReplyToBuilder | 
 出力項目(応答宛先キュー名)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.ThreadNameBuilder | 
 出力項目(スレッド名)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingJsonLogFormatter.TimeToLiveBuilder | 
 出力項目(メッセージ有効期間)を処理するクラス。 
 | 
| MessagingLogFormatter | 
 メッセージ送受信処理の中でログ出力を行うクラス。
 
 ログファイルはキュー毎に個別に設定できる。
 ログが出力されるタイミングは以下のとおり 
 | 
| MessagingLogFormatter.CorrelationId | 
 出力項目(関連メッセージID) 
 | 
| MessagingLogFormatter.Destination | 
 出力項目(宛先キュー名) 
 | 
| MessagingLogFormatter.MessageBody | 
 出力項目(メッセージボディ内容)
 
 出力文字列はフォーマッターの文字エンコーディングで出力される。
 このため、データタイプ P/B のフィールド部分は文字化けする。
 
 また、マスク対象パターンが設定されている場合、該当箇所がマスクされて出力される。 
 | 
| MessagingLogFormatter.MessageBodyHex | 
 出力項目(メッセージボディ内容)
 
 メッセージボディのヘキサダンプを出力する。
 
 また、マスク対象パターンが設定されている場合、該当箇所がマスクされた後のヘキサダンプが出力される。 
 | 
| MessagingLogFormatter.MessageBodyLength | 
 出力項目(メッセージボディバイト長) 
 | 
| MessagingLogFormatter.MessageHeader | 
 出力項目(メッセージヘッダ)
 
 メッセージヘッダの内容を出力する。 
 | 
| MessagingLogFormatter.MessageId | 
 出力項目(メッセージID) 
 | 
| MessagingLogFormatter.MessagingLogContext | 
 ログの出力内容を保持するクラス。 
 | 
| MessagingLogFormatter.ReplyTo | 
 出力項目(応答宛先キュー名) 
 | 
| MessagingLogFormatter.ThreadName | 
 出力項目(スレッド名) 
 | 
| MessagingLogFormatter.TimeToLive | 
 出力項目(メッセージ有効期間) 
 | 
| MessagingLogUtil | 
 |