Uses of Interface
nablarch.core.log.LoggerFactory
Packages that use LoggerFactory
-
Uses of LoggerFactory in nablarch.core.log.basic
Classes in nablarch.core.log.basic that implement LoggerFactoryModifier and TypeClassDescriptionclassLoggerFactoryの基本実装クラス。
フレームワーク実装の設定は、LoggerManagerが読み込むプロパティファイルに記述する。
プロパティファイルの設定は、システムプロパティを使用して同じキー名に値を指定することで上書きすることができる。
プロパティファイルの記述ルールを下記に示す。
writerNames 使用する全てのLogWriterの名称。必須。
複数指定する場合はカンマ区切り。
「”writer.” + <ここで指定したLogWriterの名称>」をキーのプレフィックスにして、LogWriter毎の設定を行う。 writer.<LogWriterの名称>.classNameLogWriterのクラス名。必須。
LogWriterを実装したクラスのFQCNを指定する。 writer.<LogWriterの名称>.<プロパティ名>LogWriter毎のプロパティに設定する値。
設定内容は、使用するLogWriterのJavadocを参照すること。 availableLoggersNamesOrder 使用する全てのLogger設定の名称。必須。
複数指定する場合はカンマ区切り。
「”loggers.” + <ここで指定されたLogger設定の名称>」をキーのプレフィックスに使用して、Logger設定毎の設定を行う。 loggers.<Logger設定の名称>.nameRegexLogger名とのマッチングに使用する正規表現。必須。
正規表現は、Logger設定の対象となるLoggerを絞り込むために使用する。
Loggerの取得時に指定されたLogger名 (つまりLoggerManager#getメソッドの引数に指定されたLogger名)に対してマッチングを行う。 logger.<Logger設定の名称>.levelLogLevelの名称。必須。
LogLevelの名称を指定する。
ここで指定したレベル以上のログを全て出力する。 logger.<Logger設定の名称>.writerNamesLogWriterの名称。必須。
複数指定する場合はカンマ区切り。
ここで指定した全てのLogWriterに対してログの書き込みを行う。 availableLoggersNamesOrderプロパティは、記述順に意味があるので注意すること。
Loggerの取得では、ログ出力を行うクラスが指定したLogger名に対して、 ここに記述した順番でLoggerのマッチングを行い、最初にマッチしたLoggerを返す。
そのため、availableLoggersNamesOrderプロパティは、より限定的な正規表現を指定したLoggerから順に記述すること。
初期処理完了後に、各LogWriterに対して、出力されるログレベルの書き込みを行う。
初期処理完了後の出力例を下記に示す。