Uses of Class
nablarch.fw.messaging.provider.JmsMessagingProvider
-
Uses of JmsMessagingProvider in nablarch.fw.messaging.provider
Modifier and TypeClassDescriptionclass
ConnectionFactory
およびQueue
をJNDIから取得するMessagingProvider
実装クラス。
リソースの取得をJNDIから行う以外は、JmsMessagingProvider
と同様。 設定例をいかに示す。Modifier and TypeMethodDescriptionJmsMessagingProvider.setConnectionFactory
(jakarta.jms.ConnectionFactory factory) コネクションファクトリを設定する。 このクラスではコネクションプール機能を提供していないため、 コネクションプール機能を内蔵したコネクションファクトリを使用することを 強く推奨する。JmsMessagingProvider.setDefaultPoisonQueue
(String queueName) デフォルトで使用する受信退避キューの論理名を設定する。 当該のキューが存在しなかった場合は、MessgingExceptionを送出する。 明示的に指定しなかった場合は、DEFAULT.POISON
を使用する。JmsMessagingProvider.setDestinations
(Map<String, jakarta.jms.Queue> table) メッセージング機能で使用する宛先の論理名とJMS Destinationオブジェクトとの マッピングを設定する。 (既存の設定があった場合は上書きされる。)JmsMessagingProvider.setPoisonQueueNamePattern
(String pattern) 各受信キューに対する退避キューの論理名を決定する際に使用する パターン文字列を設定する。 明示的に指定しなかった場合のデフォルトは、(受信キュー名).POISON
となる。 当該のキューが存在しなかった場合はデフォルトの退避キュー名を使用する。JmsMessagingProvider.setRedeliveryLimit
(int limit) MOMによる受信リトライの上限回数を設定する。 受信メッセージのJMSXDeliveryCountヘッダの値がこの上限値を越えると、 メッセージを退避キューに転送した上で、MessagingExceptionを送出する。 この値が0以下の数値であった場合は、退避処理自体が無効化される。 明示的に指定しない場合のデフォルトは0である。ModifierConstructorDescriptionContext
(jakarta.jms.Connection conn, JmsMessagingProvider provider) コンストラクタ