2.1.28. ボタンウィジェット¶
ボタンウィジェットはUI標準 UI部品 ボタン の内容に準拠したボタンを出力する。
本部品には以下のバリエーションがあり、必要に応じて使い分けること。
- 戻るボタン <button:back>
- キャンセルボタン <button:cancel>
- 確認ボタン <button:check>
- 確定ボタン <button:confirm>
- 削除ボタン <button:delete>
- 検索ボタン <button:search>
- 更新ボタン <button:update>
- 汎用ボタン <button:submit>
- ダウンロードボタン <button:download>
- ポップアップボタン <button:popup>
- 閉じるボタン <button:close>
2.1.28.1. コードサンプル¶
設計成果物(ローカル動作)
<%-- 戻るボタンの場合 --%> <button:back uri="" dummyUri="./W11AC0101.jsp" label="検索画面へ"> </button:back> <%-- 汎用ボタンの場合 --%> <button:submit uri = "" dummyUri="./W11AB0101.jsp" label = "ログイン"> </button:submit> <%-- ポップアップボタンの場合 --%> <button:popup uri="" popupWindowName="W99ZZ6101" label="ポップアップ"> </button:popup>
実装成果物(サーバ動作)
<%-- 戻るボタンの場合 --%> <button:back uri="/action/ss11AC/W11AC01Action/RW11AC0101" label="検索画面へ"> </button:back> <%-- 汎用ボタンの場合 --%> <button:submit uri = "/action/ss11AA/W11AA01Action/RW11AA0102" label = "ログイン"> </button:submit> <%-- ポップアップボタンの場合 --%> <button:popup uri="/action/ss99ZZ/W99ZZ61Action/RW99ZZ6102" popupWindowName="W99ZZ6101" label="ポップアップ"> </button:popup>
2.1.28.2. 仕様¶
ローカル動作時の挙動
ボタンクリック時、dummyUrlで指定されたJSPファイルに遷移する。
属性値一覧 [◎ 必須属性 ○ 任意属性 × 無効(指定しても効果なし)]
名称 | 内容 | タイプ | サーバ | ローカル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
共通属性 | |||||
id | htmlのid属性 | 文字列 | ○ | ○ | |
label | ボタンの文言 [1] | 文字列 | ◎ | ◎ | |
uri | 遷移先のuri | 文字列 | ◎ | × | <button:close>は指定不可 |
disabled | サーバに対する入力値の送信を 抑制するかどうか | 真偽値 | ○ | ○ | デフォルトは ‘false’ |
size | ボタンの表示サイズ(Grid数) | 数値 | ○ | ○ | デフォルトは ‘3’ (<button:download> のみデフォルト ‘5’) |
cssClass | HTMLのclass属性値 | 文字列 | ○ | ○ | |
dummyUri | ローカル動作時の遷移先 | 文字列 | × | ○ | <button:close>は指定不可 |
comment | ボタン押下時のイベント概要 | 文字列 | × | × | 画面項目定義のイベント一覧で、 画面イベント概要に表示される |
共通属性(ポップアップを除く) | |||||
allowDoubleSubmission | 二重サブミットを許容するか否か | 真偽値 | ○ | × | デフォルトは ‘true(許容する)’ (<button:confirm> のみデフォルト ‘false(許容しない)’) |
ポップアップ・汎用ボタンのみの属性 | |||||
icon | ボタンに表示するアイコン | 文字列 | ○ | ○ | iconのあるボタンとの高さは必要に応じて調整すること。 |
ポップアップボタンのみの属性 | |||||
popupWindowName | ウィンドウ名 | 文字列 | ○ | ○ | デフォルトは ‘subwindow’ [3] |
popupOption | ウィンドウを開く際のオプション | 文字列 | ○ | ○ | |
特定ボタン固有の属性 | |||||
lockTarget | 排他制御対象となるテーブル名を指定する。 | 文字列 | × | × | 画面項目定義のイベント一覧で、排他制御対象に表示される[2] |
[1] | 以下のボタンはlabelの指定がない場合、デフォルト値(括弧内の値)が表示される。 任意の値をラベルに出力したい場合には、明示的にlabelを指定すること。
|
[2] | lockTarget属性が指定可能なボタンタグは以下のとおり。
|
[3] | 明示的にウィンドウ名を指定しない場合、1つの画面から開かれるポップアップウィンドウは1つに固定される。 すなわち、複数回ポップアップウィンドウを開いた場合、以前に開いたウィンドウが開かれたままであれば 新たなウィンドウは開かずに既存のウィンドウの内容のみを更新する。 複数のサブウィンドウを開きたい場合は、それぞれ個別のウィンドウ名を設定すること。 |